WEBご予約はこちら

店舗情報

お知らせ

サブビジュアル

ゴッホ展に行って来ました☆彡

こんにちは!米川でです(*´▽`*)

 

またもや少しバタバタしている内に、

あっという間に11月も数日経ってしまいました!

 

新型コロナウイルスの新規感染者の数は、

大分減った状態で安定して来ている様ですので、

本当に感謝な事です。✨

 

 

そんな中、先週は衆議院選がありましたね、

私は期日前投票に行って来ました。

 

今回は事前に自分の考えがどの政党と合うのか、

 

各テーマの質問に答えて導きだすサイトで

チェックしてから選択してみた結果、

 

今の日本の問題を各党が

どう考えているのかよく分かりましたし、

普段自分の生活で手一杯な事もありましたが、

余り考えていなかったテーマを

考えるキッカケとなる良き時でした(´ー`)

 

改めて感じましたが、

 

この国が今後何を選択して行くかが、

自分達の生活で困難と感じている事が、

良き方向に変わる希望に繋がる訳だから、

 

それぞれが、この国の行き先に重きを置く、

本当に基本的な事だけれども、

ここから平和は始まるだなあ…と。

 

何はともあれ結果は出ましたので、

 

少しでも多くの方が

心身共に健康で、安全に暮らせる日本へと

進んで行きます様に祈るばかりです🌱✨

 

 

はい!

という事で前置きが長くなりましたが(笑)

 

10月は定休日である火曜日に

『ゴッホ展』

行って来ました~(*^-^*)

 

お陰様で緊急事態宣言も明けましたし、

美術館は事前にネットで時間予約制★

久しぶりに上野まで遠征する事が出来ました♪

 

上野駅も久しぶり過ぎて、

「こんな出口あったっけ⁇((ーー;)」

と、少々混乱しましたが無事目的地へ到着☆

 

 

この日は少し雨も降っていたのですが、

さすがゴッホ!✨

 

平日日中、予約制であるはずなのですが、

結構人が集まり、予約時間待ちの方々が

今か今かと待ちわびている様子!

 

 

少し解説を入れますと、今回のゴッホ展は、

”響き合う魂 ヘレーネとフィンセント”

というサブタイトルが付いています(´ー`)

 

世界的に有名で知らない人は、

ほぼ居ないであろう絶大な人気を誇る

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)

 

そしてゴッホが亡くなった17年後辺りから、

絵画によって心の満たしを感じる様になった

ヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)は、

 

実業家の夫の支えの元、近代絵画の収集を始め、

11.000点を超える作品を入手して行く事になる。

 

特にゴッホの絵画には、

深い精神性や人間性を感じ、

まだ世間的には評価途上だった彼の作品を

高く評価し買い集めるという、

ゴッホが今の様に有名になる迄の為の

重要人物である訳です☆

 

彼女は1908年からおよそ20年間、

積極的に数多くのファン・ゴッホ作品を集め、

世界最大の収集家となり 長年の夢であった

クレラー=ミュラー美術館を開館、

その翌年に70歳で永眠。

 

ゴッホの作品を伝える事に

人生を賭けた様な方でした。

 

 

 

本展では、

そんなクレラー=ミュラー美術館から

選りすぐりのゴッホ油彩画28点と、

素描・版画20点を展示☆

 

また、ミレー、ルノワール等、

当時の芸術家達20点の作品も併せ、

彼女のコレクションが紹介されておりました。

 

 

色々と感じる事は多かったですが、

個人的に感じたポイントを3つに纏めると…☆

 

 

①ゴッホの絵画に懸ける思い

 

ゴッホのエピソードに関しては、

”耳切り事件”とか、

自ら胸を銃で撃ち、最後を迎えた…など(>_<)

 

結構激しめのエピソードがある事は、

多くの方が聞いた事がある話かと思います。

 

 

私も、他と言ったら日本の浮世絵が好きで、

葛飾北斎ファンだった事くらいしか

存じ上げなかったのですが、

 

彼の人生の中で画家として集中して描いていたのは、

 

27歳~37歳、僅か10年間だったのです(⊙ˍ⊙)

 

 

今回のゴッホ展では数行でしか

紹介されておりませんでしたが、

彼のお父様はオランダ改革派の牧師だったそうで、

(お住まいの地域はカトリックが多く、村の少数派)

 

ゴッホは叔父さんの助力で

画商グーピル商会へ就職していたのだが、

 

次第に金儲けだけを追求する画商の仕事に嫌気がさし、

 

その頃イギリスの著名な牧師の説教や、

数々のキリスト教系書籍を読み深め、

次第に伝道師になりたいという希望を持つ様になり、

 

牧師である父からは、

7∼8年勉強が(当時の)聖職者には

必要だから無理!…と、説得を受けたのですが、

 

その間も、言われた仕事は果たすものの、

暇を見つけては聖書を英語仏語独語に翻訳したり、

日曜日には様々な教会に行ったりなど、

 

益々聖職者になりたい夢を募らせ、

 

遂には、受験勉強に耐える事を約束し父を説得!

 

 

なんだかんだ大変な勉学の期間を経て…(雑!笑)

 

その大きな熱意を認められ、

ベルギーの炭鉱地帯のある地域で、

伝道師仮免許生活を行う様に進んで行くんですね。

 

彼は貧しい人々に説教を行い、

病人怪我人に献身的に尽くすと共に、

 

自分自身も着る物もみすぼらしくなる様な

貧しい鉱夫らと同じ様な生活になって行った様です。

 

この時ゴッホは、過酷な労働条件等で労働者が死に、

抑圧され、労働争議が起こる炭鉱の町において、

 

社会的不正義に憤るよりも、

中世の最高の信心書と言われた

『キリストに倣いて』からの教え、

 

”苦しみの中に神の癒しを見出すこと”

 

…を、説くのですが、

 

なんとも人々の理解を得る事は難しく( ;∀;)

 

ついには教会の伝導委員会も、

ゴッホの常軌を逸した行動を

”伝道師の威厳を損なうもの”として否定!(/ω\)

 

ゴッホはその警告に従う事を拒絶すると、

伝道師の仮免許と俸給は打ち切られてしまったのだとか。。

 

 

そんなこんなの時代を経て1880年、

画家を始めるには決して早い歳ではない、

27歳から本格的に絵を描くことを決意した訳です(´-`)

 

 

今回のゴッホ展では油彩の展示に移るまで、

約20点もの素描(鉛筆画の様な練習画)が飾られており、

その徹底した生真面目さや、

当日憧れの存在だったミレーの特徴的な"農民画"に

ならって、沢山の農民画を残していたんですね。

 

 

数々の素描での練習を経て、念願叶って、

油彩画のゴッホバージョン《種をまく人》

を描いたのは、始めてから8年後の1888年!

 

この素描を沢山見た後に飾られていた作品を観ると、

感動もひとしお!!(;▽;)✨

 

始めの憧れからゴッホらしいタッチと色使いで、

最終的に纏め上げられた作品は、

堂々と、且つ力強さを現しておりました🌾🌞✨

 

 

そんな中、ゴッホの最初の本格的な作品と言われる

《ジャガイモを食べる人々》であり、

彼自身とても満足していたそうなのだが、

 

その時彼の弟や周囲からは理解を得られず、

友人からは人物と手の関係等様々な批判を受け、

 

その後ゴッホも強い反論!💥

2人はその後絶交に至った。---

 

…なんて、エピソードがサラッと解説に書かれており、

ゴッホの気性の荒らさや、理解されない芸術家の苦難が、

所々で垣間みられる訳です。<(_ _)>

 

 

その後も人間関係やらなんやら色々あるのですが、

最終的にゴーギャンとの共同生活でも意見が合わないと、

ゴーギャン自身が残した手紙にも書き記されてあり、

 

その後の耳切り事件、

 

…からの、自ら胸を拳銃で…💥🔫(/ω\)

という最後に進んで行くのです。

 

また、彼は子供の頃から癇癪持ちで

家族を困らせていたそうですから、

それだけ感性が強かった…という事でしょうか。

 

 

 

②ヘレーネの感性

 

はい、という訳でゴッホの生前は、

なかなか作品が人々に理解されるのが難しく、

あまり売れる前に生涯を終えてしまったのですが、

 

冒頭で書いた様に、ゴッホが世の中で有名になる前に、

彼の作品に心を惹かれ、絵画コレクションを始めたのが、

ヘレーネ・クレラー=ミュラー

 

 

いくら旦那様が実業家で、

経済的に裕福であっても、

 

世間では評価されていない画家の作品を、

惜しみなく爆買いして行く行動は、

 

日本人にありがちな、

"人の目を気にする"感性とは

全く違うものであり、

 

しっかり自分の意見を持ち、

それをより良く活かす

 

素敵な才に溢れていたのだなぁと

感じました(´ー`)

 

 

個人的に面白かったエピソードが、

旦那様からの結婚25回目の

贈り物になった絵画のタイトルが…、

 

《悲しむ老人(「永遠の門にて」)》

 

だった訳で、

 

これを貰ったヘレーネは、

「私の事をよく分かっている!!(*´▽`*)✨」

…と、大喜びだったそうです。

 

その作品が、コチラ…★

 

 

↓    ↓    ↓

 

 

 

(資料:ゴッホ展響あう魂ヘレーネとフィンセント パンフレットより)

 

 

なかなかのご趣味ですよね!( ゚∀ ゚)

 

大富豪の奥様が喜ぶ絵画、と考えると…、

キラキラした女性的な美しさ…✨

と、想像するのではないかと思いますが、

 

ヘレーネが大喜びだったのは、

 

《悲しむ老人》

 

…って!!ヽ(‘ ∇‘ )ノ

 

 

でもね、

ゴッホがその時モデルとして

重きを置いていたのは、

 

農民達のありのままの姿や、

人間の情緒的な表情、

歳を重ねた人の年輪の様な皺、

 

そして…、

あえて”美しくない人をモデルにした”

 

な~んて、

解説に残されてありましたので、

ヘレーネの目の付けどころは、

ゴッホが力を入れていた所と

一致していたという訳なのです(*゚▽゚)ノ✨

 

 

 

③ゴッホの使う色

 

今回のゴッホ展の看板に使用されていた、

《糸杉》や、《黄色い家》、《星月夜》

《夜のカフェテラス》、《アルルの寝室》…etc.

 

キネシオロジー(心と体のバランス調整)を学んでいると、

ゴッホらしい絵画のよく使われている色に気付くと、

五行思想を思うんですね(・_・)

 

(※東洋医学の自然哲学の思想で、万物は木・火・土・金・水の5種類の元素からなるという説の事。

この、5種類の元素は「互いに影響を与え合い、その生滅盛衰によって天地万物が変化し、

循環する」という考えの元成り立っている考えです。)

 

(資料:タッチフォーヘルス)

 

ゴッホの色彩に関しての特徴的な事は、

補色による色の引き立て効果によって

パッと目を引く力強さがありますよね。

 

特に私が気になった事が、

先程上げた作品で共通の特徴的なカラーが、

黄色

 

資料で上げた図は、五行と12経絡の

色、感情、声を表した図な訳ですが、

ゴッホがよく使うなと、感じた色を考えると…

 

→腎,膀胱経→感情: 恐怖、不安

 

黄色→胃,脾経→感情: 共感、同情

 

 

‥と、いう事で、

 

ゴッホの絵画の模索時代は様々な

有名画家の作風や技法を真似たりしておりましたが、

 

後半のゴッホらしいタッチや色使いが

現れている作品では、

この2色がメインになる事が多いんですよね。

 

 

自分の気持ちを分かって貰いたい、

自分の作品の価値を解ってもらいたい、

自分が良いと思う事を共感してもらいたい、

 

けれど、

 

父や、友人や同業者、様々な関わって来た人々に、

共感してもらえなくてぶつかった事も多々あった。

 

 

ここからは、一度イラスト関係の仕事を

目指した者としての想像ですが、

 

自分では、良いと思って作品に力を入れて描き上げても、

解って貰えない、認められない、評価されない…

 

(現代だったらSNSに投稿しても、

思ってる程『いいね』されない…なんて事も(´-`))

 

 

これって、絵を描く事を本気でやった事が

ある人は分かると思うのですが、

結構心が萎えるんですよね〜( ;∀;)

 

それが、

 

↓  ↓  ↓

 

自分はやっぱりダメなんじゃないか…、

将来認められる事なんてあるんだろうか…、

 

…生きていても価値の無い人間なんじゃないか…

 

と、どネガティブな思考に、

なって行ったりするのですよ🌀

 

 

この色の関係は、

そんな対応する感情が多い時に落ち着く色、

欲する色であり、

 

無意識的に選ぶ、

心の回復に必要な色だったりするんですよね。

 

 

ということで、

 

正に、数々の作品を観ながら、

ゴッホの心情を現すカラーだなぁと感じた訳なのです。

 

 

 

さて、展示コーナーが終わると、

お土産コーナーが賑わっており、

商売上手だなぁと思いつつも、

 

せっかく来たし何か買おう!!(*´∀`)💖

 

…と、まんまと開催者達の思う壷(笑)

 

 

色々迷って購入したのは…♪

 

 

左上から、《黄色い家》卓上ミニサイズ✨

 

《ひまわり》モチーフの青山デカーボオリジナル、

低糖質 ビューティショコラ💖(←これズルいですよね笑)

 

《ひまわり》モチーフの可愛いマスキングテープ🌻♪

 

 

《黄色い家》は、解説に"あの作品を仕上げるのは

なかなか大変だった"…と、弟に手紙を残していた事が

印象的でしたし、家に飾るにもちょうど良いかなと(*´∀`)

 

2つ目のお菓子は、また缶も可愛いし、

低糖質小麦不使用かで女性の心を擽る上手い商品!(笑)

オレンジピールが効いてて美味しかったですよ😂

 

 

マスキングテープ🌻は可愛かったので、

何となくノリで買ってしまいました~( ̄∀ ̄)♪

 

 

はい!

 

という事で、思ったより大分纏めるまで

長くなってしまいましたが(笑)

 

最後まで読んで下さった優しい皆さま!

今回も有難うございました!!☺️💖

 

ゴッホ展は12/12(月)迄開催されているそうですので、

ご興味のある方は、是非行ってみて下さいね♪

 

 

それでは今回はこの辺で!☆。.:*・゜

 

 

キネシオロジー 初回80分 ¥8.000(税込)
キネシオロジー 再来の方60分 ¥6.000(税込)
カフェキネシ 10分 ¥1.000(税込)
+カフェキネシ 10分
(他メニューとセットの方)
¥700(税込)
カフェキネシⅠ講座
*アロマセット込み
*アロマセットなし
受講料
¥27.500(税込)
¥11.000(税込)
カフェキネシⅢ講座
*アロマセット込み
*アロマセットなし
受講料
¥33.000(税込)
¥11.000(税込)