WEBご予約はこちら

店舗情報

お知らせ

サブビジュアル

頑張り過ぎ慢性化⁈自律神経緊張モード

こんにちは!米川です(*´▽`*)

 

12月月に入り何だかんだ色々やってると、

あっという間に年末になってしまいました!

 

毎年ドタバタしてしまいますが、

世間的にもそんな風潮にあって慌ただしいですね💦

 

 

新型コロナウイルスのオミクロン株も、

日本も少しずつ増加傾向、安心できませんが、

諸外国に比べると最小限に留められている様な感じで、

日本の堅実な感染対策を怠らない姿勢が、

良き効果を出しているのかなと感じます。

 

是非この感じで終息に向かって欲しいものです(´-`*)

 

 

 

さて、お騒がせ致しました当院の排水管状況は、

まだ工事が必要な所はありますが、

 

とりあえずはトイレは使っても良い状況には

して頂きましたので、

必要な方は我慢せずにご利用下さい★

 

 

 

はい!という事で♪

久しぶりの施術事例になりますが、

年末が近づいているからか、

 

最近はいらっしゃる方々の

お疲れパターンが似ている傾向にあります。

 

 

丁度12月頭に参加したセミナーのテーマが

今いらしている方々のブーム(⁈)だった為、

 

学んだ内容から皆様にシェアして行きますね♪

 

キネシオロジー東京の森田先生!

いつもありがとうございま~す!!( *´艸`)

 

 

今回のポイントは、大きく分けて2つ!

 

副腎疲労自律神経のメカニズム★

 

 

今回は具体的な1人を紹介するのではなく、

こういうケースが多いですよ★

…というご紹介をして行きます(=゚ω゚)ノ

 

 

それぞれシチュエーションは違えど、

身体のシステムは同じ!☆

 

 

«最近 こんな症状ありませんか?≫

 

〇寝ても疲れが抜けず朝からダル重…

〇何だか落ち着きがない、気が散る

〇食欲不振、吐き気、下痢、腹痛

〇欲求過多(塩分、砂糖、カフェイン、スパイス等)

〇頻脈、動悸、過呼吸(パニック状態)

〇立ちくらみ

〇疲れているのに寝つきが悪い

〇PMS(月経前症候群)が以前より辛い

〇花粉症等アレルギー症状の悪化

〇皮膚のトラブル、脱毛 etc…

 

 

まずは、この様な症状が出ている時は、

副腎が過度に疲労している方が殆どです(´ー`)

 

(資料:見える人体)

 

図の様に、左右両腎臓の上に帽子の様にのっている

器官が副腎です。

 

副腎はストレスを感じた時にホルモンを出す臓器★

 

戦闘態勢モードの時はアドレナリン

激しい感情やストレスの時はノルアドレナリン

 

ストレスが長期戦になって来ると、

身体を守る為コルチゾールへ移行して行きます。

 

 

肉体的でも心理的でも、

長期的なストレスにさらされていると

副腎はその状況を耐え抜く為、

また身体を守る為にホルモンを出し続け、

その結果ホルモンが枯渇してしまう症状を

副腎疲労と言うのです。(´-`*)

(昔は慢性疲労と言っていた症状です。)

 

 

副腎疲労(アドレナル・ファテティーグ)症候群

 

と呼ばれる病態なのですが、

 

これを医療機関での治療を考えると、

正式な病気として認知されているものでない為、

通常の医療の対象とされておらず、

 

米国では30年以上前から

種々の検査や治療法が導入されているに対し、

日本では認知している医が所属する

医療機関のみで原則検査や治療は

自費である事をご理解頂く必要があります。

 

 

この様な症状は、

様々なストレス要因が絡んでいる話ですので、

少し時間の必要な調整になる事が予想されますが、

 

この辺のアプローチも

お手伝いさせて頂いておりますので、

是非ご相談いただければ幸いです(*^-^*)

 

 

さて実は♪

副腎疲労についてのブログは

以前にも纏めておりましたので、

 

こちらも是非ご覧下さい(*´ω`*)

 

⇓ ⇓ ⇓

極度の疲労、腰痛、脚の痛み…etc.その原因は○○かも⁈

→https://ameblo.jp/grace-seitai-jp/entry-12575005294.html?frm=theme

 

 

 

はい!(^o^)

 

そして今回新しくお伝えしたい事が、

最近の自律神経の考え方

『ポリヴェーガル理論』に基づくお話です★

 

本人の無意識下で調節されている、

不随意神経である自律神経系の事は、

何となくでもご存知の方が多いかと思います。

 

今までの考え方ですと、

 

頑張りモードが交感神経

休息モードが副交感神経

 

両者がバランスを取りながら、

朝から夜に、または暑さ寒さに適した

一日の生活を調節している神経でしたね^^

 

 

それが最近の見解では副交感神経は、

2パターンある☆(=゚ω゚)ノ

という発見が、自律神経による不調を

より正確に対処していくキッカケに

なって来たのです♪

 

 

という事で!

自律神経系には3つの神経モードがある☆

 

交感神経戦うか逃げるか!モード

活性化し過ぎるとキレやすくなったり、

その場から立ち去りたくなったり(>_<)

 

腹側迷走神経社会友好モード

しっかり働くと、社交性をもたらし自然で

円滑なコミュニケーションに役立つ(*´ω`*)

腹側且つ横隔膜の情報に位置し、顔や声の筋肉、

心臓、呼吸をコントロールする神経と繋がる☆

 

背側迷走神経不動化モード

強く働きすぎると人とのコミュニケーションが

困難、動けない、言葉も出にくく諦める感m(__)m

背側且つ横隔膜の下方に位置、横隔膜から下の内臓

をコントロール、休息と消化する原始的神経。

 

 

私達は睡眠時の副交感神経優位から、

目覚めて活動を始める事で

交感神経優位へ移行します。

 

沢山の仕事を前にピリピリしたり、

怒っていそうな人の近くに居ると

ドキドキ不安になったりするのは、

交感神経が自分を守る為に活発に

活発に働いているからです。

 

専業主婦であれ、学生であれ、

この世に生きている限り

生活の中で危険な事はありますし、

何か取り組んでいる事で

良い結果を残す為にも、

ある程度の闘争心は必要です。

 

ただ、こうした交感神経のはたらきは、

緊急の時以外”ほどほど”が、

心身の健康を保つには良いとの事なのです(^▽^)♪

 

 

(資料:「安心のタネ」の育て方)

 

 

上の図は自律神経を解り易くピラミッドにして、

表してあります。

 

先ずは生きる土台として大切な神経として、

副交感神経の2つを据えています。

 

 

脳幹の後方から伸びている、

休息と消化を司るモード

背側迷走神経を「バックスイッチ」

 

脳幹の前方から伸びている、

他者と心地よく繋がるモード

腹側迷走神経を「フロントスイッチ」

 

としてありますね。

 

この副交感神経の部分が

しっかり育っている事が安定感のある

理想的な状態とのことです(*´ω`*)

 

 

で、

 

先程お伝えした活発な活動、危険察知の

戦うか逃げるかモード交感神経

 

 

そして!★

 

一番上の”凍り付きモード”は、

交感神経で対応出来なくなる場合、

背側迷走神経の究極の温存手段!!

 

動物で言うと”死んだふり”があたるのですが、

最後に自分を守る為のはたらきとの事で、

 

”生命を維持する事”

だけを目的として神経は働きますから、

理性的に知的に考える事や行動する事、

あらゆる活動を低下させてしまい、

その低エネルギー状態が続く先に

鬱やひきこもりになってしまうとの事なのです。

 

 

交感神経を”アクセル”というなら、

この凍り付きモードを”急ブレーキ”

 

この図の様土台である副交感神経が

育っているとマイルドなブレーキで

安らぐモードになるのですが、

 

そうでないと、ひたすら頑張った後には

この急ブレーキ…という繰り返しで、

多くの方が疲弊している、との事なのです(>_<)

 

 

因みに、首や肩の痛みや凝りを、

よく感じる方は”凍り付きモード”に

なっている可能性が高いかもしれません★

 

 

そんな事で、

最近はそんな自律神経モードの調整を

ひたすら行っておりました(^▽^;)

 

皆様、本当にお疲れ様です!

 

 

 

最後に♪

お勧め書籍のご案内です!★

 

先程資料であげた書籍は、

一般の方々に解り易くポリヴェーガル理論と、

日常生活で取り入れやすい

対処法の数々が書かれており、

イラストもほっこりして

とても読みやすい本ですので、

是非皆さまのセルフケアにどうぞ♪(*´ω`*)

 

(資料:「安心のタネ」の育て方)

 

 

 

今年も残すところあとわずか…☆

皆さまが、無事に心も体もほっこり休息モードで

お休みに入れますように祈りつつ。。

 

 

それでは、今回はこの辺で☆彡

 

 

 

整体・カイロプラクティック

※ホームページをご覧になった方、ご紹介の方は初検料無料でお受けになられます。

初検料(初回の方のみ+30分) ¥2,000
全身調整 約30分 ¥2,500
全身調整+揉みほぐし 約60分 ¥5,000
全身調整+リフレクソロジー 約80分~ ¥7,000~
回数券(6回券)全身調整+揉みほぐし / 全身調整のみ ¥25,000 / ¥12,500
回数券(6回券)全身調整+リフレクソロジー ¥35,000

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇